農作業の合間に、
視野を広げるため、交流を深めるため
気分転換のため、学びのため、涼を求めて…と
あちこち出かけています!
田植えの中休みに、朝日町のヒスイ海岸へ!!
朝から寮生も一緒にお弁当を作りました
とてもきれいな海岸でした!
海でランチ(^^)
塩おむすび〜
みんなで水きりに挑戦!
透き通ってとてもきれい
市内のB型事業所さんにお邪魔して
ぽん菓子体験会!!
利用者さんにもスタッフさんにも
喜んでいただけました(^^)
恒例のソフトボール大会、大阪遠征!!
暑い日となりましたが
みんな、いい汗かいてがんばってました!
元スタッフ村田さんに再会できて
寮生も嬉しそう^^
富山駅北の環水公園へ!!
ぐるりと一周みんなで散歩!
最後はスタバでティータイム(^^)
夏!と言うことで、昆虫王国へ!!
こちらは四季防災館へ!
富山の春夏秋冬の災害や自然の特性を体験できる
学習施設です。
地震体験
初期消火体験
風雨災害体験
涼を求め、称名滝へ!!
称名滝は落差350mで、落差日本一です!
滝から発生するマイナスイオンを
全身で感じてきました(^^)
夏はやっぱり海!!
この日は海老江海浜公園(海水浴場)へ
海水浴日和(^^)
それぞれ海で浜で、夏を満喫!
海2回目は岩瀬浜海水浴場へ!!
向うときから雨がポツリポツリと降っていましたが
問題なく海水浴楽しめました(^^)
他にも地域の祭りに参加したり
ミュージカルを観に行ったり
プールに行ったり、花火を観に行ったり…
全て思い出、全て経験(^^)
はぐれでの経験を土台にして
みんな成長していきます!!!